『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2015年12月31日木曜日

落語会の前座、弾き語り。

落語会の弾き語り前座を。

なんだったんだろう?

コンセプトにもとずくものって、必要だと思う。

なんだったのかわからないまま、30日、弾き語りの前座をしに行ってきた。

落語会の前座。

去年、微笑み亭さん太さんの『芝浜』を聞きに行った。

今年もそれなのだが、わたしも呼ばれて、弾き語りをしてきた。

今年は、落語だけで済まないようだったが、ある意図のもと、企画したのなら、それにもとずくものが必要ではないだろうか?  などと頭をひねりつつ、時間を過ごすことになった。

弾き語り的には、掴んだものがあったのだが、引っかかりを心に残した会になった。

なんだかすっきりしない。

しかし、たらふく食べて帰りました。




愛知県・豊川在住の微笑み亭さん太さん。



3席、聞かせていただきました。





落語の後は、お食事会。たらふく詰め込みました。





2015年12月29日火曜日

200本のYouTube公開動画を作りました。

200本を超えたYouTube公開動画、製作本数。

気づくと200本を超えてました。

YouTubeに動画をアップしてみよう、と思い立ち、製作を始めたのが、今年の1月からで、その本数が、気づくと200本を超えていました。

100本に達した時は、振り返るよりも、前に進まないといけないのでは、という感じで、こころのなかで、100本かあ、みたいなことでしたが、この時期200本なので、まず、このブログで振り返っておこうと思います。

しかし200本といっても、まだまだ、作り始めの気持ちです。

作り始めたころは、アップロードの仕方さえままならなくて、YouTubeに動画を上げる方法に強く気をとられていました。

それからは、内容について考え、そのつぎ、今は、どうしたら見てもらえるのか、に気持ちを注いでいます。

まずは本数、ということが頭にあったのですが、視聴者数とか、微妙に増えているものの、それほどのことはなくて、視聴者数、再生回数について見ると、困ったものです、ということになってしまいます。

内容的に、いいものができた、と思っても、再生回数に結びつくようなこともないです。

しかし、動画製作のスキルは伸びていますし、動画を形にする作業は好きなので、まだまだ続けていくつもりです。

どうしたら、もっと多くのひとに観てもらえるのか? 

観てもらえなくても、自分が思ういいものを作り続けていこう、とは心しています。

それにしても、チャンネル登録者数は少ないし、再生回数は伸びないし、皆様、応援よろしくお願いします。

自分が思ういいものを作り続けるとしても、応援がやはり励みになります。

どうぞよろしくお願いします。




これが201本目の動画。

ライブ告知動画ですが、いい内容になったと思っています。

どうでしょうか?



2015年12月28日月曜日

これでひと段落。

2015, 今年が終わる。

美術イベント実行委員会、今年最後の会議がありました。

秋に浜松街中で行われた美術イベント、今年の締めの会議がありました。

報告し、共有することで、やっとひと段落、と言う感じでした。

来年、自分がやることにもかなり変化がありそうですし、来年、どうしていくんだろう?
と思うこともありました。

でも、まあ、来年は、来年のこと。

なににしろ、自分ができることをやるしかありません。

とにかくひと段落、ほっとしています。

会議出席前に寄った浜松城公園で。

できればここで、ぼーっとしていたかったです。

2015年12月27日日曜日

晩ごはんさんの漫才を堪能してきました。

年の瀬、お笑いライブに。

今年お世話になったお笑い芸人さんのところへ。

月一で開催されている笑カフェぱぴぽんお笑いライブに行ってきました。

前座でちょこっと弾き語りをやらさせてもらっているのですが、この日は、仕事で出演できない漫才Fuji2 安藤さんの助っ人で、晩ごはんさんという漫才の方々が出演されていました。

晩ごはんさんは、今年の秋、わたしの美術イベント関連ライブに出演していただきました。


お世話になったなあ、と感慨深く、晩ごはんさんの漫才を堪能してきました。

浜松で、お笑い芸人さんたちのライブがあり、活躍の場が増えている、ということはあっても、その規模は、まだまだ小さなもの。

浜松にお笑いの文化を、の思いで活動されているお笑い芸人さんたち、来年もいい年になりますように。



漫才の晩ごはんさんです。

左から、晩ごはん大場 啓史さん、Fuji2加藤正浩さん、晩ごはんニコルさんです。

晩ごはん大場 啓史さんは、静岡県ローカルのTVCMに出演しています。

この日のぱぴぽんランチ:オムライスでした。


来年も笑わさせてもらおう!



2015年12月26日土曜日

大晦日、無敵のパンダボクサーはひとりぼっちです。

クリスマスのつぎは、年末・大晦日。

大晦日のドラマを私的に、動画にしました。


今年のクリスマス、みなさん、いかがでしたでしょうか?

私としては、クリスマスケーキをしっかり食べることができただけで、幸せでした。

その、動画も作りましたし。

そして、つぎは年末ですね。

大晦日のドラマを、動画にしてみました。

あ。なんか、調子いい展開、騙されてるかも?

と気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、もう、この調子良さにつられて、ぜひこの動画を見ていただきたい、と思います。

大晦日の、何かの参考になれば、と思いますが、ならないでしょう。

でも、ご覧ください。

よろしくどうぞ。




2015年12月24日木曜日

I wish you a Merry Christmas !

I wish you a Merry Christmas !

From Nobufumi Ohara to all my friends .


Hi ,friends ! 

I have made Christmas video . 

This video is my Christmas present .

Enjoy !

Happy holidays! 

I wish you a joyful Christmas from the bottom of my heart .


メリークリスマス2015!

クリスマスのYouTube ビデオを作りました。

楽しんでください。

みなさん、いつもありがとうございます。

いい週末をお過ごしください。





楽しんでいただけましたなら、幸いです。



2015年12月23日水曜日

ゆりの木DEノスタルジー。

ゆりの木DEノスタルジー。

浜松ゆりの木通り商店街の店先の、ノスタルジックな品々。


明日12/24までだったと思います。

浜松の街中、ゆりの木通り商店街では、『恒例 現金つかみ取り』と『ゆりの木DEノスタルジー』が行われています。

先日、20日の日曜日に、現金つかみ取りにチャレンジしてきました。

ゆりの木DEノスタルジーの方は、しっかりと全て見てくることはできなかったのですが、いくつか、じっくりと見てきました。


こちらも、毎年恒例の企画ですね。

店主が、ノスタルジックだと感じられるだろう品を、店先に展示して、商店街を行き交うひとに見てもらおう、とするものです。


2枚ほど、写真を撮ってきました。

ひとつ、 支那事変当時の『日章旗』を展示していたお店の方と話させていただき、動画も作ってみました。

よろしければ、ご覧ください。

















これが動画です。

ノスタルジックと言っても、選ぶ方の基準が、あれこれなのが面白いです。
年代的にも、どのくらい前なら、ノスタルジックか、感じ方が違うようです。




現金つかみ取りレポート動画をご覧ください。

2015、今年の結果は!?

浜松ゆりの木通り商店界・現金つかみ取り・わたしの場合、レポートです。


2015年、今年も残すところあと僅かになってきましたが、わたしの年の瀬恒例行事でもある、浜松ゆりの木通り商店界の現金つかみ取りに、この間の日曜日、チャレンジしてきました。

1000円のコースにチャレンジできれば、まるで、夢のような、やったー感に包まれて年末を過ごし、新年をむかえることができそうですが、今年の結果は!?

と、引っ張って、昨日の続きの動画をご覧ください。




2015年12月21日月曜日

『恒例 現金つかみ取り』の動画を作りました。

TV観ました。

静岡 SBS TV  静岡発そこ知り         


TVの前で時間を過ごすなんて、何年振りだろう?

静岡県のTV局、静岡ローカル枠の番組『静岡発そこ知り』で、浜松ゆりの木通り商店街の番組がありました。

知り合いの方々の姿があったし、わたしが描いた、『黒板とキッチン』の黒板画も映されていました。

なんだか、嬉しかったです。

TVに映るって、特別なことだと刷り込まれてますね、やっぱり。


そんな今日、わたしのYouTubeチャンネルで公開した動画は、同じく、浜松ゆりの木通りの、同じく、現金つかみ取りの動画です。

今夜のTVに出てきた、ゆりの木通りの『鍋屋』さんで、鍋を買った動画です。

鍋屋さんで現金つかみ取りの引き換え券を手に、現金つかみ取りブースに向かいました。

昨日の日曜日に、行ってきました。

その、現金つかみ取りの模様は、明日公開予定です。

まずは、『鍋屋』さんでの買い物具合をご覧ください。


静岡発そこ知りの画面です。

ホンジャマカの石塚さんの背景の黒板画が、わたしの作品(落書き)です。

鍋屋さんです。





動画です。

続きは明日公開です。



2015年12月20日日曜日

#浜松POP3 年末多様性の回、後半動画をご覧ください。

#浜松POP3 年末多様性の回 後半ダイジェスト。

後半も見ていただけると、うれしいです。



12/13 に開催した、『#浜松POP3』。

その後半のダイジェスト動画もできました。

興味をもっていただけると、とてもうれしいです。

今回、小さなアンプ、Roland micro cube という物だけで、音をだしたのですが、この会場では、これで、まずまずの結果じゃないかと思いました。

しかし、もう少し、聞きやすくもできる気がして、このところ、この動画を見たりしながら、いろいろなPA機器のことを調べたりしています。

でもまあ、いけてますね。

動画には、どじょうすくい、ガマの油売りの方が登場しますが、この日は、優れたシンガーソングライターの方が、初登場してくれました。

PAのこと、シンガーソングライターのこと、あわせてご覧ください。






『みんながスター、みんなのステージ  #浜松POP4』は、2016年、2月14日開催です。






2016年のスケジュール帳。

また、新しい年。

2016年、スケジュール帳。

イオンで、2016年のスケジュール帳を買った。

色が鮮やかなことと、『見本』として、置かれていて、その分、封を開けて無い物より一割値引きされていたので、買ってみた。

内容的に、頼りないので、多分、ビジネス用の物をもう一冊買うと思う。

手帳は、1月スタートじゃない物が売られていて、いつ買えばいいのか、それはそれで迷ったりしたが、やはり、12月に買うことになる。

来年のことを意識して。

そう、2016年。

手帳を買ったことで、2015年を振り返ったりして。

今年はいろいろあったなあ、とか。

そりゃあ、いろいろあるだろう、なんて自分で自分を突っ込んだりして。


2016年、いい年になりますように。

この手帳と一緒に過ごします。




2015年12月18日金曜日

サイゼリヤで大勢で、飲もう。

乾杯、サイゼリヤ部!

私企画の『#浜松POP』には、『乾杯、サイゼリヤ部』があります。

サイゼリヤがこんなに好きになるなんて、思ってもみなかった。

『#浜松POP』というイベントを初めて3回、終了後、必ずサイゼリヤに寄るようになっている。

はじめは、安く飲めるところとして、安すぎだろう、と思ったが、入って、好評だったので、その後もつづけて、恒例化して、『乾杯、サイゼリヤ部』部長までできてしまった。

サイゼリヤで飲んで、楽しいかどうか、という問題があったが、ここのところは、一緒に行く人とのことで、クリアしてしまっている。

夜の街、浜松で飲むとなると、そりゃあ、それなりに、候補があったのだが、びっくりするほど安いのと、お気軽すぎるほどお気軽で、イベント後のサイゼリヤ通いは続くと思う。

大勢で行くのがいい。

一人で、後、お酒が出る店に行く予定があった時、サイゼリヤでワイン飲んでいこう、と入ったことがある。

だが、そのときは、ひとりでいるため、間が持たず、食べることにして、つまみも頼んで、となってしまい、なかなかの金額を支払って、次の店に向かうことになってしまった。

大勢で行くといいのは、かなり無責任に、あれやこれや注文しても、皆で分け合うので、楽しく時間が進んでいく。

そりゃあ、まあ、近くの席に、高校生がいたりして、飲む雰囲気でなく感じるが、大勢で飲む、という場にしてしまえば、楽しくなる。

といって、騒いだり、ということはなく、その日のイベント絡みのことで、話も弾む。




私の意見だけでなく、これは、続けていこうということになりそうである。

ちなみに、以前、お笑いの方達とサイゼリヤにはいって、全メニューを頼んだことがある。

4万円ちょっとだったと思う。

そういうことができる店と言うのも、面白い。

web でチェックしてみると、裏メニューなんてのも見つかった。

サイゼリヤ好きが多いことも分かった。


楽しんで行くつもりである。





これが、『乾杯、サイゼリヤ部』部長の動画です。

私のブログの国別ページビューから。

私のブログ、国別データ。

日本でもう少し読まれたいですね。





これが、このブログ、一週間の国別ページビューです。

初めて、まだ、3ヶ月目にして、この数字は、google+との連携によるものですが、まずまずだと思います。

問題というか、気になるのは、アメリカの読者数が多いことです。

この割合は、google+のフォロワーさんでも感じることで、google+ もわたしをフォローしてくるのは、圧倒的に、海外煮方が多いんです。

どうしたら、日本人フォロワーが増えるのか、google+ でも考えたのですが、第一の理由としては、名前が、漢字でなく、ローマ字で登録してあることが挙げられます。

しかし、海外のかたに多く見てもらえるなら、いいじゃないか、と考え、ローマ字表記の件は、そのままにしてあります。


このブログも、日本語タイトルにすれば、海外のかたの数は、減るでしょう。

で、またしかしですが、わたしのブログも、海外のかたにこれだけ見てもらえているというのは、捨てがたいことで、ありがたいことじゃないか、とも思うんです。

で、google+同様、このまま、タイトルは変えずにいくつもりです。


それでいて、もう少し、日本のかたに見てもらえるよう、努力してこっかな、と考えています。


ブログの、面白いブログランキングを見ると、面白いかたというのは、いらっしゃるなあ、という感想です。

そこまでいかなくても、なにか、自分なりに、努力していこう、と考えています。


見てくださいね、皆さん。

And everybody !


2015年12月17日木曜日

チャンネル登録とコメントをお願いします。

ブートキャンプ : YouTubeでの収益化終了。

なんとか終了。


こういうコースがあることをたまたま知り、取ってみました。

以前にも、YouTube の入門的なコースを取り、それは簡単に終了できたのですが、今回は、専門用語に対する理解を要求され、2度目のテストで、なんとか合格しました。

こんなのわかるだろう、という真剣味に欠ける姿勢で一回目のテストを受けて、不合格。

2度目は、参考動画を見るのもメモをとって、というふうでした。

その甲斐あって、無事合格しました。






私のチャンネルですが、

未だに、チャンネル登録者は100人を超えないし、コメントがそれほどなくて、いいのか悪いのか、よくわかってないです。

約1名、熱心な、フアンの方がいますが。




皆様、よろしかったら、チャンネル登録とコメントをお願いします。


来年の目標は、チャンネル登録者を1000人に置くつもりでいます。

つづけていきますので、よろしくお願い致します。

やれやれ。

2015年12月16日水曜日

#浜松POP3 のダイジェスト動画を作りました。

#浜松POP3 年末多様性の回。

ダイジェスト動画を作りました。


2015 12/13 浜松市中区鴨江・鴨江アートセンター206号室で開催した『#浜松POP3』のダイジェスト動画を作りました。

サブタイトルとして、『年末多様性の回』としました。

今夜アップしたのは前半で、後半は、18日夜18:30にアップ予定です。

ご興味持たれた方、ご覧ください。



#浜松POP3.

そして、#浜松POP3.

12/13 鴨江アートセンター206号室

3度目で、今年最後、半分忘年会モードの『#浜松POP3』、 日曜日に開催してきました。

楽しみな イベントでしたが、思いがけず、欠席の方がいましたし、大道芸の方の参加もあり、それでも人数は、また増えて、回していくのも忙しかったりでしたが、無事終了しました。

来年に向けて、毎回、楽しみなイベントにしていこうと、考えています。

うーん、いい人たちとの巡り合わせもあり、その方たちと別ジャンルの方たちの参加も増えそうで、どう、発展させていこうか、がこの冬考えるべきことかなあ、と思います。

それでも、このイベントは、参加者みんなで楽しめられるものにしたい、というのが一番の気持ちです。

どんな感じだったか、まずは、写真で紹介します。

明日、動画でも紹介するつもりです。

写真をご覧ください。



ブライテスト・ホープの宮地さん。

仕事で浜松に来ているそうです。

実家は名古屋。 



宮さんを誘ってきてくれたのが、キャミソールさん。

浜松だけでなく、名古屋でも活躍中。

大物の風格を感じました。

ガマの油売りの楽しや勘助さん。

全く、違うジャンルでした。

松井ミキヒトさん。

掛川から駆けつけてくれました。






ハルさん。

このイベントを楽しみにしてくれていました。


タテヤマさん。

東京でミュージシャンをやっていたそうで、そんなヒトが来てくれると、心強いス。




トミーさん。

このあとは、ライブハウスでライブという忙しい中、遊びに来てくれました。



終われば、サイゼリヤ。

お疲れ様の乾杯!

すげー飲んで食べて、割り勘で、毎回一人2000円ほど。

安い!



#浜松POP4開催日は、バレンタインデーの2/14。

そんな日に、来てくれるヒトがいるんでしょうか






2015年12月15日火曜日

『おはようら浜松』このブログで再開です。

おはようら浜松

このブログで、再開してみます。

google+で『おはようら浜松』というくくりで、浜松の街のスナップ写真に、遠州弁のコメントをつけてポストしていた。

それをこのブログでつづけていこうと思う。

12/13 #浜松POPというイベントをやりに鴨江アートセンターまで行ったときの写真です。







おはようら浜松ひさしぶりら。

駅降りたらいきなり祭りやっとるじゃん。

もう、12月も半ばら。

先生も走りまくるもんださいが、祭り早く終わらさんとダメら。

もうちいと行くと、今度は軽トラ市だに。

見ていきたいけど、鴨江アートセンター行かないといかんら。

空き地に突然家建っとるら。

びっくりびっくり。

道路にゆるキャラもおるだに。

なんとか鴨江アートセンターに来たとおもったら、なんだか賑やかだったら。

では、皆さん、おはようら浜松、よろしく頼むに。

2015年12月13日日曜日

私のヒット動画をご覧ください。

YouTubeチャンネル Nobufumi Oharaをよろしくね!

YouTube動画を作ってます。

ブログのページ・ビュー数は、google+との連携に助けられて、開始3ヶ月に満たないのに、早くも10000を超えてしまった。

自分の目論見と言うと、たくらんでいそうですが、それでは、一日5とか3とかいけばいいかなあ、と考えていました。

にもかかわらず、あっという間に10000を超えました。

皆様、ありがとうございます。




に、対して、私が運営しているYouTube チャンネルは、初めて、11ヶ月目くらいでしょうか? やっと10000回再生回数を超えたところです。

動画作りはおもしろいのでつづけていますが、自分がおもしろいなんて感じるようなものをつくっていてはいけないのでは? と考えたりしています。

そんなところなのですが、ある動画が、なぜか、このところ再生回数が急上昇しています。

急上昇といっても、私の動画再生回数レベルでの話で、2、3日前に、300を超えました。

この数字は、私のなかでは、全動画中2位です。

その動画は、まあ、50回くらい再生回数がいけばいいのかなあ、と予想していたのですが、ほうっておいて、ある日から、グングン数字が伸び始めました。


こんなこともあるもんだ、という印象ですが、そんな伸び方をしてくれる、ありがたいというか、思いがけない動画は、その一本だけです。


それをここに、紹介したいと思います。

その動画くんです。

どうぞ、ご覧ください。






ご覧いただいた方は、ぜひ、この動画のどこがよかったのか、私は、どんな動画を作っていけばいいのか、教えて下さい。

コメントで、教えて下さい。

よろしくお願いします。



2015年12月12日土曜日

みなさん、いつもありがとうございます。

Thanks ! 

Over 10000 page views.

先のページでも記しましたが、このブログのページビュー数が数日前に10000を超えました。

みなさん、いつもありがとうございます。

今後もよろしくお願いいたします。



2015年12月11日金曜日

近頃私はBob Dylan を聴いてます。

近頃の私とBOB DYLAN .

歌い、曲を作るようになって、音楽の嗜好に幅がでた。

歌うようになって、3年経つんだろうか?

まだまだ駆け出しである。

ギターは弾いていたのだが、自分が歌うようになると思っていなかった。

人前で歌うなんてことも頭になかった。

もう、JAZZ のアナログ盤でも買って、JAZZ世界とともに音楽と付き合っていこう、と考えていたところに、イベントをやらなければいけなくなって、公園でハーモニカを吹いていたハーピストに声をかけて、いろいろな人との出会いがあって、うたい、曲までつくるようになってしまった。

頭の中のわたしの音楽回路に歌は繋がっておらず、その歌をなんとかしないといけないので、音楽の聴き方も変わってきた。

もう、何十年も、わたしの音楽基盤は、ローリングストーンズである。

歌うということでも、ローリングストーンズをベースに考えているのだが、そこに、これはやっぱりすごいな、と聴き始めているのが、近頃 Bob Dylan 。



長いこと、ひたすらローリングストーンズだったので、Bob Dylan は意識の外に置かざるをえなかった。

アコースティックを感じるのだが、サイモン&ガーファンクルのようなキチンとしたメロデイでなく、崩れた感じのところと社会に対して歌っている感じが気になってはいたが、Bob Dylan はギタリストじゃあないだろう、というところだった。


中古レコード店で、Bob Dylan のレコードを購入した。

ベスト盤。

風に吹かれて、

ライク ア ローリングストーン、

この2曲をカバーしようとしている。

名曲だ。

名曲過ぎて、演るのが恥ずかしいくらいだが、今のわたしは、演ろうとしている。


自分の歌い方でいこう、と心している。


こんなことをブログにのせるのだから、Bob Dylan のイラストを描いてみた。




このブログをはじめて、まだ3ヶ月に満たないが、ページ・ビューの数が10000を越えました。

励みになりますね。

皆様、いつもありがとうございます。





2015年12月10日木曜日

12/8 鴨江アートセンターで弾き語りの練習でした。


形にするために。

昨日12/8、弾き語りの練習をしてきました。
























12/8夜は、鴨江アートセンターで練習でした。








12月は、この後、人前で演奏する機会が幾つかあります。


曲をそれなりに形にしなければ、という感じでの練習になりました。 

現在製作中のオリジナル曲、それと今練習中の曲を、それなりの形にしなければ、という感じでした。
自分の場合、同じ曲でも、いつ演っても、寸分違わず同じ演奏をする、というタイプじゃなくて、形にするといっても、曲の崩し方を考える、みたいなことです。
いつ聴いても同じ曲、変わらず、違わない、というのは、それに演る意味があるんだろうか? 


というふうに考えてしまうので、あれやこれや、演奏の仕方を考えます。
試してみます。
そんな感じの練習でした。




まあ、一般受けしなくてもいいんです。





でも、なにを演るにしても、声が出ないと、表現の幅も狭まるので、声を出すための練習にもなりました。









カバー曲は、このところ、Bob Dylan の『風に吹かれて』に力を入れています。



カバーを演るにしても、Bob Dylan のとは、かなりちがいます。



年末に向けて、歌を、演奏を、と力が入っています。










ギターも買ったことだし、いい演奏をしなくては。
















11/29 静岡と浜松のお笑いライブ『阿吽』の『吽』ライブ。

11/29お笑いライブ。

11/29, 浜松第一通り駅近くの『POPS倶楽部」でお笑いライブを見てきました。

浜松のお笑いスター『Fuji2』さんです。



こういう写真の入れ方もできるなあ、と試しています。

写真をポストするのを忘れてました。




先月、11/29 浜松第一通り駅近くのPOPS倶楽部でお笑いライブを見てきました。

静岡と浜松、二つの場所でのライブの、浜松の方でした。

阿吽の、阿が静岡で、吽が浜松。

吽ライブということでした。

このところ、浜松のイベントやライブで感じるのは、浜松の芸人さんの出番が多くなってきている、ということ。

当人たちの話では、呼んでくれる側にすれば、東京から芸人さんを連れてくるより、手軽で、安くつくから、ということのようですが、馴染みの芸人さんを目にする安心感も、地元の者にはあるんじゃないでしょうか?

浜松の芸人さん、これからも、その需要は伸びていくでしょう。

笑いだけでなく、そんなところも見つめていくつもりです。




こちらの漫才コンビは、Furom 静岡『ぶどう』さんです。

『晩ごはん』大場さんです。

名古屋から、西くんです。

紙芝居・桃太郎、笑えました。

浜松のインデイーズ・アイドルさんも出演されていました。

2015年12月9日水曜日

シイナリメッチさん、来年もよろしくお願いします。



シイナリメッチの、ありがとう2015年。











向かって右がボーカルのナリさん、左が鍵盤メッチさん。









シイナリメッチの動画をつくりました












シイナリメッチを呼ぶと、マネージャーのつっくんも現れる。












私(おはら)企画の、美術イベント関連ライブ11/1に出演してくれたシイナリメッチと話す機会が、この間の日曜日12/6にありました。














場所は、浜松市中区田町『黒板とキッチン』。

シイナリメッチは、浜松を中心に活動する、ボーカルのナリさんと鍵盤のメッチさん、2人組のユニットです。

私としては、来年もよろしく、ですね。

話のついでに動画を作りました。

ご覧下さい。










*この動画は残念なことに削除してしまいました。


シイナリメッチの動画をつくった、という記録としてこのブログは残しておきます。























2015年12月8日火曜日

ゆるキャラグランプリ2015 in 出世の街浜松 11/21の記録 その7・最終回。




記録しておこう、その7・最終回。

ゆるキャラグランプリ2015 in 出世の街浜松 11/21

















いよいよ最終回。

よくもまあ、7回も続けたものだと、我ながら思います。

写真を一枚一枚チェックしてアップしていくものですから、その手間がかかるかかる。

でも、それも、今回でおしまい。

ゆるキャラファンの皆さん、また、お会いしましょう。

では、最後の、11/21ゆるキャラグランプリ2015 私の記録、ご覧ください。













このキャラは、確か、桐生競艇のゆるキャラですね。
知ってますねえ。
もうずいぶん長いこと競艇、行ってないなあ。











ゆるキャラのパレードの一場面です。















ここでしか見られないパレードですね。














 ゆるキャラの着ぐるみの素材が気になることがありますね。














ポンタって名前、ひねって欲しいす。
よく聞くたぬき名ですから。















知ってますね、熱海のあつおさんですね。















このお兄さんは、自分がゆるキャラのように
ポーズをとってくれました。















多分、3兄弟?













いいキャラです!
















あああ、終わった終わった、ゆるキャラ堪能したしたした。



















これだけのイベントを見に行って、ワールドカップ・サッカーとか、オリンピックとか、熱狂するひとの気持ちが理解できた感じでした。

もう、静岡県にゆるキャラグランプリは来ないでしょ。

地元優位で、出世大名家康くんはグランプリだったし、よかった、よかった。