『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2023年2月23日木曜日

シートポストからつけるリアキャリアをつけたらこうなった。






愛車ブリヂストン・クエロにつけた、そのリアキャリア。
荷台の位置が高い。


















ずいぶん荷台が高いよなあ。
KOOPRO 自転車リアキャリア


















シートポストにつけるリアキャリアを入手できたのでつけてみた。


KOOPROというメーカー? の製品で、アマゾンで販売されている。


ブリヂストン・クエロは、専用のリアキャリアがあって、持っている。


それに不満はないが、入手してみたのである。











まずはシートポストに取り付けて、そこから伸びる脚を付けて、バランスを取って、組み立てていくのだが、なかなか面倒だった。

簡単な、日本語の取付説明書というか紙一枚のものなのだが、とにらめっこして、伸びた脚の先のパーツの向きとか確かめながら取り付けていったのだった。

組み立てが面倒で、手間がかかった分、出来上がると満足感は大きかったが、荷台の位置は高かった。













高くないですか? 荷台の位置。















泥はねよけが付いてるのはいいよね。
雨の日に助かりそう。





















写真でわかる通り、相当な高さである。






耐荷重は25kg。




だからと言って、その通りに、重い荷物をここにくくりつけると、シートにまたがることはもちろん、重さにふらついて、かなり危ないんじゃないかと思う。

それも、バランスのとり方で、なれたりすれば大丈夫なんだろうか?

怪我をしてからでは遅いので、そうはしないつもりだ。








せっかくこのキャリアを付けたので、このまま、なるべく使って行こうと思うが、くくりつけるなら、小さいものだし、振り分けバッグを持っているので、それを使おうかなあ? なんて考えている。

見た目はごっつくなったし、なんだか実用車みたいになった感じ。

ま、いいか。

こういう変化も面白い。











赤い反射板が大きいのがいい。
頼もしい。
付属で、荷物を固定るゴムネットがついていて、気がきく。
















それにしても、こういうシートポストにつけるリアキャリアって、便利そうだ、ロードバイクだってつくだろうし、と思っていたのだが、付けてみると、がっつり、って感じになる。

付けて使っている人も滅多に見たことがない。

ロングツーリングで使うんだろうか?

自分の場合、こういうタイプのもいいかも、と思っていて、これまで手を伸ばさないでいたのは、シートポスト下がる問題があったからだ。

しかし、その問題は、トルクレンチでなんとか克服できた。

この手のキャリアを付けている人をそんなに見ないのは、同じく、シートポスト下がる問題に悩んでいる人が多いからだろうか?

シートポストが下がる不安を抱えている人に、このキャリアは、選択しづらいかも。







KOOPRO の自転車リアキャリアはアマゾンで売ってます。

この記事、販促とか回し者とか、全く関係なく書いてます。





























2023年2月17日金曜日

浜名湖から富士山がよく見える日

 



その浜名湖大橋から撮った富士山。
canon n2 望遠を使いました。
いつも見えないものが見えてるって、不思議な感じ。










10年に一度の寒波の日だった

浜名湖からくっきりと富士山が見える日











寒波が来ていたのである。


2023年一月25日だった。


その日は朝、水道管が凍っていて、なかなか水が使えなかった。


お湯の方はでたので、良かったし、凍っていたのは、水道管が土の外というか、地面の外に出てた管だけで、風呂の水、トイレの水は問題なく使うことができた。


その日の午後、夕暮れ前に、浜名湖ガーデンパークに出かけた。


出かけて、歩いたりして、その後、スーパーに買い物しに行くのだ。


その途中、弁天島から村櫛につづく浜名湖大橋を渡る途中、ふと東側に目をやると、遠目からのぼんやりした感じはあるものの、その姿はくっきりと、富士山が見えていた。


こういう日なんだよな、浜名湖から富士山がよく見えるのは、ということで、動画を撮って、もうその日からかなり経ってしまっているのだが、編集して、動画公開することができた。












何枚か撮ったので、その何枚かを載せておきます。
風が強かったです。
鳥が飛んでました。














コンパクトデジカメの望遠だから、ということもあると思いますが、
絵に描いたみたいな富士山ですね。














風が強い日に橋の上からの撮影で、手は冷たさにやられてるし、
狭い歩道の上で、倒れそうになる自転車を支えながらの撮影でした。









冬の超寒い日、寒くて風が強い日、



浜名湖から富士山がよく見える。





そんなふうにとらえている。


春も夏も秋も浜名湖から富士山が見える日はあるのだろうけど、私の中での記憶で言えばそうなる。


春、夏、秋も、どんな日に浜名湖から富士山がよく見えるのか、気にかけていこうとは思う。






浜名湖ガーデンパークに行ったあと、帰りに撮ったもの。
上に載せたのと比べると、時間が経って、夕焼けっぽい空の色を反映している。












ユーチューブチャンネル・浜名湖おはらに動画を公開するのは久しぶりになってしまった。

あまりに久しぶりで、編集の仕方を忘れているほどだった。

大きなことは言えないが、できる限り、コツコツと動画投稿は続けていくつもりです。

この動画、ご覧いただけましたら幸いです。

















2023年2月3日金曜日

スパイダーサドル

 




トイカメラで撮った写真で、若干ぼやけてますが。
今回の記事はこのサドルについて。
サドルの縁のあたりに、ぷくんとした厚みのロゴ付きのステッカーみたいなものが
貼ってあったのですが、すぐに取れて、捨てちゃいました。











安くて使えるって個人的には思ってます

スパイダーサドル、メッシュスポーツサドル、アマゾンで売ってます










もとはと言えば、コピーサドルで、オリジナルの高いものがあるのだろうけれど、このサドルは、アマゾンで5,6年前に360円とかくらいで購入した。



中華なコピー商品なのだが、購入後、なかなか到着しなかったので、そのことについてメールしたら、もう一つ送ってくれるということになったのだが、結局、なかなか届かなかった物と合わせて2つ届いて、もらっちゃっていいですか? とメールしたら『どうぞどうぞ』ということで、2つ持っているのである。



2つ持っていても、使う気になれないサドルだったのだが、このへんで使っておかないと、使ってないサドルを使わないまま、ずーっと使わず一生終わってしまうんじゃないか? などと考えて、2022年の冬から使うようになった。


なかなかいい。


悪くない。


さすがコピー商品。


という感じの使い心地である。


自転車サドルと言えば、ブルックスの革サドルがいい物として頭にあって、いつかはブルックス、みたいなイメージがあって、そんなにいい物なら使ってみたいと思っているのだが、それにたどり着くまでに、こんなサドルがあるので、なかなかそこに行けそうにないし、こういうのも悪くない、って感じてます。


それに、高価なサドルを付けておいて、盗まれやしないか? という心配も生まれるだろう。


2つもあるので、当分このサドルで行く。


倒れても壊れなかったし、こんなメッシュタイプでも、丈夫。





2023年2月の今、アマゾンでまだ販売されてました。

さすがに360円とかではなくなってそうですが、1000円前後で売られてます。

オレもオレもな方はチェックしてみたらいかがでしょうか?