T字堤1番から外に向かって釣りました。 |
秋のシーズンに向かってるって感じ
[釣り] 釣れるじゃん(浜名湖新居海釣り公園 8/26)
8/26は、前日暑い ! ということで釣りに出なかったのだが、浜名湖新居海釣り公園に向かった。
この数日間で状況は変わってるんだろうか? という気持ちからである。
ハゼ釣りもいいのだが、釣れることはわかっているし、こちらが気になったということだった。
行ってみると、夏休みって感じの若者や外国人が目についたが、釣り人はかなり少ない。
それでも、自分が釣り始める頃に団体さんが来たりして、ヤイヤイなんてことになってしまうほどに人は増えた。
いつものように岸から投げようと思ったのだが,着いたときは、T字堤1番に人の姿は1名しかなかったので、行ってみることにした。
まず、内側に向かって始めたところ、フグがかかって、どうもフグしかかからな愛んじゃないか? という予感がしたので、外に向かって投げてみることにした。
空いていたのだ。
さっきも書いたが、外に向かって投げようとしたときに団体さんが1番に入ってきて、ここで釣るのをやめたくなったが、しゃーないと腹をくくって釣りを続けることにした。
結果、フグが5匹くらいかかったのだが、ベラ、カワハギ、カワハギ、ヒイラギ、根魚(小)がかかって、なかなかの釣果になった。
これだけ釣れれば満足だよね、ってことになった。
まず釣れたのはベラ。 ベラが釣れるなんて思ってなかったのでラッキイ ! |
そしてカワハギ。 カワハギが釣れるなんて思ってなかったのでラッキイ ! |
またしてもカワハギ。 またしてもカワハギなんて思っていなかったのでラッキイ ! |
最後に釣ったのがヒイラギ。 ヒイラギもかりかりに焼いて食べるとおいしいのでラッキイ ! |
外側に向かって投げたとは言え、遠くに投げると、エサをかじられる感じはあったものの釣れなくて、足元のへんに落として釣った。
引き上げられずに針も取られたくらいの強い引きもあって、それが何かわからなかったが、遠くに投げないほうが釣れたってことになった。
もちろん、フグも釣れた。
この日の印象として、秋の釣りシーズンに向かって来てるなあ、釣れるなあ、なんてことを思った。
このところ、平日は浜名湖新居海釣り公園は昼間人が少なくて、夕方から人が増える、ってことになっている。
暑さのせいだが、お魚さんたちは、外の世界の暑さと関係なく、秋に向かってきてるんだな、って思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿