『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2025年8月24日日曜日

[釣り] 翌日もここでハゼ釣り(表鷲津湖岸公園 8/22)

 







上からパシャリ。
ここも表鷲津湖岸公園って言っていいところだと思うんだけれど。
かなり北のところです。






















ハゼ釣りと熱中症

[釣り] 翌日もここでハゼ釣り(表鷲津湖岸公園 8/22)

















釣れるかなあ? とおそるおそるここでやってみたハゼ釣りだったが、もう釣れる釣れるという感じになっていた。


サイズがちょっと小さいのだが、釣れ釣れだった。


ということは、秋の終わりくらいまでこの調子ってことだと思うし、8月後半で釣れることがわかってしまって面白くない感じもないではないのだが、もういっぺん行っておこう、とその次の日も行ってみることにした。


ハゼ釣りシーズンになって、混んでくる前にもっと釣っておこう、という気持ちにもなって。


















自転車は見えるところに止めます。
上まで持ってきとるっチューことやな。












このアングルどうよ?
ってことでパシャリ。
















で、やはりこの日22日もはぜは釣れたのだった。



えさが古くなっていたが、うまいことつけてやれば、投げれば釣れるという具合だった。



この日の釣果は、ハゼ7匹とヒイラギが2匹ということになった。



夕方16:30くらいから一時間ほどの釣行である。


















くちびるぴよーんのひいらぎちゃん。















この日だが、平日のためか、このあたりで釣りをしているのは自分だけだった。



もったいない気もするが、それはそうだろうし、このブログを書いているのが8/24なのだが、先日23日の土曜日、ここを通ることがあったのだが、釣りをしている人の姿はなかった。


めっちゃ暑いのである。












人がいない、少ないってことはいいのだが、暑いのである。






















8月後半、もうすぐ9がつになろうとしているのだが、今年の夏はいつまでも暑い。



ハゼ釣りよりも、熱中症に気をつけたほうがいいことは言うまでもない。



もう少し涼しくなったらハゼ釣りに行ってください、と勧めたいス。

























0 件のコメント:

コメントを投稿