画像が引っ繰り返っているのと、死んだ魚の目になっちゃってて 全体像がよくわからなくなってしまったのだが、 ヒメジという魚っぽい。 |
声をかけられ過ぎかも
[釣り] ヒメジって名前かな? (浜名湖新居海釣り公園 8/6)
8/6 も浜名湖新居海釣り公園に。
昨日は自転車チューブを出先で交換してて、押した時間の中での釣りだった。
今日は、自転車は問題ないし、たっぷりと釣りと向き合おうじゃないの、というモチベーションで釣りを開始した。
T字堤1番の内側。橋の下あたりでよくフグが釣れる。 しかし、他の魚も釣れるということで、 針を落としてみる価値はあるポイントである。 |
この日も暑いのと、もしかしたら釣れないためか、人は少なくて、T字堤1番のところが空いていたので、せっかくだから、とそこで開始した。
開始してすぐに掛かったのはフグで、そのあとすぐにもまたフグで、これは、この先もフグフグフグって可能性は高そうに思えて、移動することにした。
ここのところは、フグ率が高いが、何か小魚が釣れる率も高いと思う。
フグ率が高かったり、フグしか釣れない、というのは避けないととも思うところである。
で、今度は、T字堤1と2の間で釣ろうじゃないの、とはじめたのだが、『タコ釣ってんの?』と声をかけられた。
『小魚だよ』と返したものの、その後30分ほどその声をかけてきた人と雑談していた。
ここの釣り公園のことや、他の釣り場のこと、をよく知っているようだったし、世間話にも花が咲ちゃったのである。
投げておいたままで、その途中に釣れたのが、この上の画像の魚で、ベラみたいな感じもあるけど、それとは違うし、なんだかわからない。
家に持って帰って焼いて食べたら、普通に食べることができておいしかった。毒魚じゃないよなあ、とは見た目から思ったが、ちゃんと調べたのは、食べてしまってからである。
どうも、ここ最近、これまでに釣れなかった魚やカニなんか釣れて、流石に回数来てるからなあ、という感じである。
この日の釣果は、フグ2匹+ヒメジって魚の計3匹。
それにしても、ここに来ているとよく話しかけられる。
よくここにいるなあ、なんてことも思われるからかもしれない。
話したり、情報交換はいいんだけれど、違うところに行ってみようかな、ということも思う。
浜名湖新居海釣り公園は、このところいろいろな魚が釣れて楽しいんだけれど。
0 件のコメント:
コメントを投稿