細いし、超軽い。 見た目はスタイリッシュ。 買うと13330円とかする。 上手い人に見えそうな効果はあるだろう。 |
ルアー用の竿を入手したけれども
[釣り] 竿がいいこととよく釣れることは関係ない(浜名湖新居海釣り公園 10/8)
10/8,、この日の午前中に届いたルアーを使って釣る用と言っていいと思えるような竿、タックルってのが届いたので、これを持って早速浜名湖新居海釣り公園に行ってみた。
こういう竿は2本仕立てで長さがあるので自転車移動で釣りに行くので、ルアーを使うのなら、こういう竿を買うべきかも知れないが、仕舞寸法がもっと短くなって仕舞い込めるものを選択するべきだよな、と考えていたのだが、アマゾンバインというレビューを書くことをやっているので、もらえてしまったのだった。
で、どうやって釣り場まで持って行こう? と考えたのだが、超軽いので、リュックに挿して持っていくことにした。
そうしてみたら、道の横に、木々が飛び出しているようなところを通るとき以外は特に問題なく持って行くことができた。
これでまあ、持って行く問題は解決した。
電車で釣りに行くことはないと思うが、電車移動で持って行くとなると、リュックじゃまずいなあ、とは思う。高さがあるので。
袋付きである。 中華なタックルです。 |
そして、使ってみたら、軽くていいのと、見かけは今風なので、カッコよく見られそう、と思った。
2本を繋いで使う仕様になってます。 Pure Lure TH-562XULSってもの。 |
しかしである。
自分の釣りスタイルで言うと、ルアーを使わなくても、生き餌のアオイソメで釣れるし、ちょい投げ、サビキで間に合ってるんじゃないの? ということがある。
で、ここからルアー釣りへとステップアップをしたいなあ、なんて気持ちがあるので、こういう竿が欲しかったことがあるので、ルアーを使って釣りたいのだが、ここ、浜名湖新居海釣り公園でルアーとなると、魚がいっぱいいてくれそうとか、思ったところ、やはりT字堤の外側に向かってルアー釣りはやるのがいいんじゃないだろうか? と思うのだった。
浜名湖新居海釣り公園でルアー釣りって、やりにくくないか? ということである。
うーん。
色々と思うことがあったりして頭の中は忙しかったが、この日はアオイソメで、フグが2匹釣れただけだった。
なるべくならフグは釣りたくなかったので、フグが釣れたところには投げないようにしていた。
もちろん、この竿はフグを釣るためのものじゃないのである。
浜名湖新居海釣り公園で、やたらと魚がいるなあ、って思えるような状況になったらまたこの竿を持ってくることにして、まだしばらくは、100円ショップで買った竿を使って行くことにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿