『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2025年10月3日金曜日

[釣り] 釣れると期待して行ったのに(浜名湖新居海釣り公園 10/1)

 





キスが釣れました。
この一匹だけなのは寂しい。






















今日も話し込んでしまった

[釣り] 釣れると期待して行ったのに(浜名湖新居海釣り公園 10/1)

















もはや10月。10/1 も先日釣れたので浜名湖新居海釣り公園に行ってきた。


昨日よく釣れたので、今日は更に釣れるんじゃないだろうか? と期待していったのだった。


場所はT字堤1番の横。西側になるのかなあ? 


そこで投げ始めて、3投目くらいにキスが釣れた。


これは期待できる、とじゃんじゃんその後投げ続けたのだが、あとは、フグが掛かったくらいで、おかしいなあ、と読みが外れたことを考えたりしていた。

















秋の雲がドラマティック。


















考えても釣れないのだ。


しかし、少し前で、小魚がはねたり、群れになって走っていくのが見えていて、これで釣れないんだからなあ、と不思議な感じだった。


多分、釣り方を変えれば(仕掛けとか)、小魚の群れをなんとかできたりできるようには思えた。


とかやっていると、岸から釣っているのだが、岸沿いに海面をチェックして歩いてくる人がいたりして、話しかけられないようにしないとなあ、なんて思う方に頭の中は切り替わっていった。


しかし、そんな人たちが去ったあとで一人、名古屋から来たというオッサンに話しかけられて、またしても長いこと話し込んでしまうことになった。



釣れない、という思いもあったし、名古屋や三重の方の釣り場の話も聞けたので、そんなに悪い雑談の中身でもなかった。












T字堤1番の西側と言うか、北側と言うかでちょい投げしてました。















大抵が一時間ほどの短い時間の釣行なので、なるべく時間は無駄にしたくないと考えているのだが、釣りは、まあ、そこで出会った人と話すことも含めてのじかんになるんだろうなあ、とこのところ思うようになってきた。


それだと一時間のなかで釣る時間は少なくなってしまうが、しゃーないなあ、ということである。








その人は夕方に来て、明日の朝までやっていくと言っていた。



アジングをやりに来たのだが、釣具店の人が言うには、もうシーズンが終わってますよ、ということらしく、それでもやってみるか、ということらしかった。


アジングアジングとアジ釣りがなんだかかっこいいものに押し上げられている気がするが、その釣り方で釣れるなら自分もやってみたいものである。






この日も、なんだか釣れてない空気感が見て取れたなあ。
























0 件のコメント:

コメントを投稿