『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2025年9月30日火曜日

[釣り] リールを忘れて近くのダイソーに買いに行ってきた (表鷲津湖岸公園の端っこ、9/29)

 






なんでか青い写真になってしまった。




















ここはこの時期ホントによく釣れる

{釣り] リールを忘れて近くのダイソーに買いに行ってきた (表鷲津湖岸公園の端っこ、9/29)



















9/29 は夕方、湖西市の表鷲津湖岸公園の端っこ、グラウンドがあるところに面したところに向かった。


ハゼを釣っておこうか、ということだった。


で、さあ、やるぞ、と持ってきた道具を出していたら、リールを忘れてきたことに気がついた。


近くにダイソーがあるのだが、リールは家にいくつかあるので、ここでまた増やしてもなあ、と思って帰ろうかと思ったのだが、帰る前にどうせそこのダイソーを覗いていったりすることになるだろうから、それなら仕方がない、リールを買ってきて釣りをしよう、ということになった。


ダイソーでリールは500円で売っていた。


ほかに、小物を入れるケースも買った。









小物入れですね。
表面、裏面、と両面に入れられるのが便利。















ダイソー釣具コーナーでは、他にも気になるものがいくつもあったのだが、特に今、ルアーを使うための竿が気になっていて、それでいいのだが、自転車移動で釣りに行く場合、仕舞寸法が長いと面倒ということで、諦めてきた。



蛇足だが、他にもバッグやバッカンとか気になる釣り道具がいくつもあって、アマゾンで毎晩物色しているのだった。














こんな岩場の間にリールのネジは落っこちていってしまった。
買ったリールはまだ当然使うので、古い壊れていたダイソーリールが
捨てずに家にあったので、そのネジを付けて使い続けることにしました。
















で、釣りを始められたのは良かったのだが、岸辺をウォーキングしている御婦人がいて、釣りを始めて数分で、その後婦人に話し掛けられて、まあ、しゃーない、と20分くらい話に付き合うことになった。



岸の向こうには、釣り人がいたのだが、話し掛けてきたのは私の方ということで、どうしてこういろんな人に話かけられてしまうんだろうなあ? ということをいつものように思いつつ対応した。



ウォーキングしてるくらいなので、地元の人で、子供の頃はよくここで泳いだり牡蠣なんかも採っていた、とかいうことだし、知らんぷりしたりしていると、マナーの悪い釣り人が来て困るとか言われたりすることもあるだろうなあ、なんてことも思った。



また、そんな人いるのか? と思われるかも知れないが、ホントによく人に話しかけられるので、これが東京くらいの都会なら、30分1500円取って「あなたの話ききますよ」みたいな商売が成立するかもしれないなあ、なんてことも思うくらいなのだった。



さすがにこの調子で話しに付き合っていると日が暮れてしまうので、じゃあ、釣りやりますので、かなんか言って、話を切り上げて、釣りに戻ることができた。



地元の漁師事情などを聞くことができたのは良かった。















ハゼ釣れまっせ。















しかしその後、あれ? って思った金属音を聞いたあとよく見たら、リールのハンドルを止めているネジが無くなっていることに気がついて、買ってきて、そこのところが緩んでいることに気付けないで使っていて、落っことしてしまったんだなあ、ということになった。



そのネジは、足場の岩の間に落ちて行って拾い上げることができなかった。



それでも、釣果としては、フグ2匹、ヒイラギ2匹、ハゼ4匹、とよく釣れた方の結果になった。













この日は平日だったが、結構釣りに来てる人の姿があった。



数日前、どこかの釣りのショップなのかそういうサイトなのかの記事で、ここの釣り場が紹介されていた事も人が多くなった理由であったかも知れない。



ここは、日と時間によるかも知れないが、10月後半くらいまでなら、ハゼなどエサ釣りでほぼ入れ食いじゃないだろうか?



釣れることがわかっているので、逆に、あまり行きたくなくなってるくらいである。



釣りの成功体験を得たい方にはおすすめの釣り場だが駐車場がないのでなんとかしないといけないというハードルがあると思う。



表鷲津湖岸公園って表示が出ている南側の入口前なら止めることができるみたいだが、釣り場までちょっと歩くことになる。


トイレもない。


まあ、イオンタウン湖西っていうショッピングモールが公園の反対側にあるんだけれど。





ローカルな釣り場ってことなんだろうなあ。





この時期ホントよく釣れます。

























0 件のコメント:

コメントを投稿