『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2025年9月27日土曜日

[釣り] 秋の日は釣瓶落しな海釣り公園(浜名湖新居海釣り公園 9/24)

 







夜に備えて照明をぶら下げる人の姿。
これで夜もバッチリってことだろう。

 




















早くなった夕暮れ

[釣り] 秋の日は釣瓶落しな海釣り公園(浜名湖新居海釣り公園 9/24)


















9/24 この日は、T字堤1番横の岸から投げて、最初に釣れたフグが一匹だけという釣果になった。


フグはできたら釣りたくなかったのだが、最初投げたら、アタリだ、と思って釣り上げたらフグだったということである。


その後、できたらフグは釣りたくなかったので、フグを釣ったところには投げないようにして釣行を終えた。


早い話がボウズみたいなものだった。


しかし、フグを釣ったんだからボウズじゃないぞ、とそこのところにこだわって、ボウズじゃなくてよかった感を感じて帰った日になった。







よかったボウズじゃなくて(笑)。
















夕暮れが近づいているのだ。















8月の終わりくらいから、もうそろそろ秋だから、釣れやすくなるんじゃないか? と期待してここの海釣り公園に来ているのだが、全くそんなことはない。


春や夏のほうが釣れたくらいである。


しかし、気を抜くと、爆釣な日に行かなかったりするかもなあ、なんてことを思って、釣れない日も来ているのである。


釣れない日というのは、その日の釣行を終えてみないとなんとも言えないので、これもまた、釣れないなあ、なんて思いつつもやり続けるってことになる。


うーん。


今度釣れるなあ、って思うのは10月に入ってからかなあ、なんて思っている。
















別方向も撮ってみたりして。


















よくここに来ていてこんな釣れなかった日に思うのは、夕暮れが早くなったなあ、ってことである。



夜釣りに向かう人だろうか? 照明を用意してきている人も見かけることができた。



夜になると釣れるんだろうか?



そこのところは謎である。



暗くならないうちに帰るから。

















T字堤端の、下のところで白くなっているのは照明である。
準備がいい。
夜も釣るぞ、って感じが出ていた。













































0 件のコメント:

コメントを投稿