『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2025年7月18日金曜日

[釣り] 釣れる魚が変わった(浜名湖新居海釣り公園 7/17)

 






今回連れたのはこのくちびるぴょーんのヒイラギ。
こればかり釣れたのだった。



















くちびるぴょーんの魚久々

[釣り] 釣れる魚が変わった(浜名湖新居海釣り公園 7/17)


















悪天候が続いて、この日の午後から回復というところらしくて、まだ曇り空が広がっていた。


この日の午前は雨だったし、この悪天候の影響はあるかも知れない、というあるのかないのかわからないその影響を確かめるべく浜名湖新居海釣り公園に向かったのだった。



















いつものT字堤1番と2番の間。
この岸側の通りに人がいなければ180度方向に広く飛ばして狙える。
まかり間違うとT字堤で釣っている人にぶち当たるので、
気をつけないといけない。
うまく飛ばせない人は、先に人がいないところで練習してこよう。

















この日も空いていると言えば空いているのだが、それなりに人はいて、竿を出して準備していたときはT字堤1番の内側のところは空いていたのだが、そこに向かおうとしたら、お子ちゃまがそこで釣りはじめたので、いつものT字堤1と2の間でやってやろうじゃないの、ということになった。

















T字堤の内側も釣れるんじゃないかと思ったのだが、
やってないのでわからない。
T字堤の内側に行くと、そこで釣れればいいんだけれど
釣れないと不自由な場所になってしまう。


















そこでやろうとしたT字堤1の内側のところは、釣れるんじゃないか? と思ったのだが、そのおこちゃまとその親は、少しすると、そこで釣るのをやめてしまった。



こちらも、すぐには釣れなくて、今日はどうなんだろう? という気持ちになったが、アタリはあるし、エサを取られたりするので、ちょい投げを続けていれば釣れるんじゃないか? と遠く方面に飛ばすことを繰り返していた。




















宙に舞うヒイラギのショット。
















くちびるぴょーん。















そしたら釣れるじゃないの。



まずはあのくちびるがぴょーんと伸びる魚、ヒイラギと久々の対面。



これまでここでヒイラギは釣れたことがなかったので、これはその悪天候の影響だろう、と思って更にちょい投げを続けていくと、入れ食いということはないけれど、間を置いて、ヒイラギが釣れた釣れた釣れた、、、、、で、計5匹。



途中、釣れて、引き上げる前に動画を撮ろうとカメラ操作をしているうちに1匹のがしてしまったので、ホントは6匹になるのだが、持ち帰ることができたのは5匹ということになった。












体の表面がヌルヌルした魚で、
そんなに大きくならないらしい。
このぐらいのサイズは大きい方かも知れない。

















いろいろな魚が釣れて浜名湖新居海釣り公園は楽しいのだった。













余り食べるところはないのだが、フライパンに油を引いて、塩焼きで食べた。
カリカリに焼いて、お菓子みたいな感覚で食べた。













悪天候の影響は、あったなあ。























0 件のコメント:

コメントを投稿