サビキ釣りのナイスポイント、T字堤1番の橋の上。 |
地味に釣れる感じ
{釣り] 秋口までこんな感じってこともないでしょ(浜名湖新居海釣り公園 2025 7/8)
7/8 浜名湖新居海釣り公園 での夕方ちょこっと釣行です。
この日もまさかもうサビキ爆釣は終了ってことはないよねえ、と爆釣に期待してサビキ釣りから開始。
しかし、アタリどころか、魚の姿もなく、昨日もこうだったなあ、と10分くらいでサビキ釣りは終了した。
カレイ裏面。 |
そして、例のごとく、T字堤1番と2番の間からのちょい投げに切り替えて、少し経つと、カレイが釣れた。
やはりまだまだカレイはいるのだ。
その後、もう釣れないのか? とあちこちに飛ばしているうちに、マゴチ(小)が釣れた。
小さいマゴチで、魚というよりカブトムシとかの仲間っぽいなあという感想で、釣れてすかさずリリースした。
でかいマゴチを釣ってみたいものである。
T字堤1番と2番の間。 岸からのちょい投げは効果あるのだった。 なんなら手前に落として根魚も狙えるのだ。 |
その後何もかからずで、終了。
曇り空ながらいい気候で、速い流れや、強風ってことなくて、こういう日は釣れないのかなあ? と先日に続いて思えた。
ひょっとして、秋が来るまでこんな感じの釣れ方なのかなあ? ということが頭をよぎるのだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿